ウルトラ健康SHOP

ウルトラマンみたいな丈夫な身体になりましょう。ウルトラマングッズ、健康グッズのご紹介です。

★ザラブ星人

ザラブ星人が変身したニセウルトラマンの頭を本物のウルトラマンがチョップした後 ウルトラマンがその手を振って痛がる動作をします 私それ演技だと思っていたのですが 古谷敏さんによれば強く叩き過ぎて本当に痛くてあの動きになったのだそうです でもカッ…

★ブルトン

前から「何かに形が似てるなあ」と思っていましたが 心臓をイメージしてデザインされたそうです 色々な超常現象を起こして人々(特にイデ隊員)を翻弄します バケツをかぶって真っ暗だと右往左往する姿を大笑いしながら見てました 加トちゃんや志村さんみたい…

★ガヴァドン

幼体をA、成体をBと称します Aの時はキュキュキュと可愛い音をさせて移動 来年の7月7日に再会させてくれる約束をウルトラマンは子どもたちにするのですが 翌年のウルトラマンは光の国に帰ってしまったため その約束は果たせませんでした それ、子どもの…

★ガマクジラ

フジ隊員がイデ隊員をお供に町に買物に 普通に考えたらデートですけど そういう関係ではないようです 男性が荷物を大量に持たされるステレオタイプな描写 ウルトラマンと怪獣の格闘は無く 放映では空中激突のみでウルトラマンが勝利 マスクがBタイプになり…

★ペスター

ペスターもウルトラマンとは戦っていない怪獣です 科特隊ビートル機のロケット弾で倒されました 番組に登場してはいるけどウルトラマンと戦っていない怪獣は結構いますね ドドンゴが人が縦に2人入る着ぐるみでしたが こちらは横に並んで入ります キカイダー0…

★ミイラ人間

日本にこのタイプのミイラは居なかったと思われます エジプト風の猿人原人系の顔付き 海外セールスを視野に入れていたのでこういった無国籍的な作風がよく見られるのですね ウルトラマンとは戦わずアラシ隊員のスパイダーショットで倒されました 勝手に起こ…

★ドドンゴ

麒麟モチーフのデザイン スーツアクター2人入りの大怪獣 ウルトラマンが馬乗りになりドドンゴのお尻を叩いていたシーンがあった気がします ウルトラマンはやっぱり何だかんだで楽しい感じの番組ですね ウルトラマンにまたがられた後ろ担当のスーツアクター…

★ギャンゴ

ベムラーの流用着ぐるみだけに丸太ん棒みたいな体は同じ 巨大化するまでのギャンゴはコミカル ウルトラマンもまた体をこちょこちょくすぐるなどコミカルな戦いぶり ウルトラマンが笑うジラースの回といい 元々ウルトラマンという作品は ウルトラ怪獣シリーズ…

★ジラース

当時テレビを見ていてエリマキをはがされた姿に 「ゴジラじゃん!」 と叫んだものでした でも、それまではゴジラと気づかなかったんですね 子どもなんてそんなもんですかね イデ隊員が無線機を隠し持っていたりと ちょっとスリリングな展開でした ウルトラマ…

★ガボラ

「シン・ウルトラマン」にもリニューアルデザインで登場の人気怪獣です 放射線を吐くという現代ではちょっと洒落にならない設定 撮影では本物のヘリコプターが使われていました 贅沢ですよね 制作予算逼迫するのも分かります しかし後世のためにはお金度外視…

★ピグモン

「ウルトラマン」には2回登場するのですが 2回とも他の怪獣によって命を奪われてしまっている可哀相な描写の怪獣です 着ぐるみは見ての通り「ウルトラQ」ガラモンの流用 子どもの頃ピグモンの声が翻訳されるシーンに 「怪獣ってどんな声で何を話すんだろう…

★スフラン

多々良島でフジ隊員を襲ったところをアラシ隊員のスパイダーで焼かれて撃退されました 厳密に言うと怪獣ではないため怪獣図鑑に写真が載っていない時もありました 同じ植物怪獣であるグリーンモンスのようにウルトラマンと戦ってはいません ウルトラマンと戦…

★マグラー

レッドキングの恐ろしさに戦いを避けるものの 科特隊によって倒される こちらも扱いが不遇な怪獣 番組に登場したからにはウルトラマンに倒されてこそナンボという気がしますが 「怪獣無法地帯」は怪獣が沢山登場する豪華回なので ウルトラマンは最強1匹とだ…

★チャンドラー

私が子どもの時の第一印象は 「ペギラじゃん」 当時は着ぐるみの改造流用が多く チャンドラーも ペギラに角を付け体色を塗り変えた怪獣でした 冷凍光線を吐く恐ろしい怪獣だったペギラに比べると レッドキングに負けるために出てきたようなところがあり ウル…

★レッドキング

漢字で書けば「赤王」なのに 体色は白っぽい怪獣です 「帰ってきたウルトラマン」のブラックキングと兄弟 みたいな記述も当時ありました シリーズに何度も登場してくる小顔の人気怪獣です 「ウルトラマンZ」ではつがいで登場し 卵まで出てきました 凶悪怪獣…

★アントラー

鹿島のサッカーチーム名を聞いた時 まずこの怪獣を連想しました 子どもにとってはクワガタのイメージです スペシウム光線をはね返すツワモノ スペシウム光線が効かない初めての怪獣かな バルタン星人に命中なら一撃必殺なのに テレビなのにバラージの町のセ…

★ゲスラ

カカオを好むトカゲが東京湾の汚水によって怪獣化したという公害批判のメッセージが設定された怪獣 なんと海中をマッハで泳ぐというとんでもない能力をもつ 実際にそんな事をされたら津波どころの騒ぎではなく地球壊滅レベルの災害となるでしょう ある意味最…

★グリーンモンス

丸の内を舞台にウルトラマンと戦った怪奇植物怪獣です 通常、ウルトラマンと怪獣が戦う場所の具体的地名が明かされる事はありません この放送回では「丸の内」という地名が言葉にされますし、丸の内の時計台も登場するのでそれが視聴者に判るのです 時計台が…

★ラゴン

ウルトラマンにはウルトラQの怪獣も登場しますがその一体 腕に原爆ぶら下げて登場 放射線の影響で巨大化し音楽好きだった性格も凶暴化しているという 今だったら放送難しそうな設定の気の毒な怪獣 昔の作品には結構あっさり核兵器が登場します 戦後間もない…

★ネロンガ

「シン・ウルトラマン」に「使徒的な」デザインで登場で話題の透明怪獣です 大きな体の割には人間の命を奪う程の電撃は発しないので 浴びてもウルトラマンはびくともしません 江戸時代に侍に倒された事があるそうですが あの巨体を倒すとは その侍どんだけ強…

★バルタン星人

ウルトラマン第2話を観ると テレビ初登場当時の1966年地球の人口が現在の4分の1の22億だった事が分かります ハヤタ隊員がビルから飛び降り 落ちながら 外窓枠に落ちてしまったベーターカプセルを掴み取って変身するのですが 掴み損ねたら大惨事だと S.H.フィ…

★ベムラー

ウルトラマンいわく 「宇宙の平和を乱す悪魔のような怪獣だ」 ウルトラマンに登場した記念すべき第1号怪獣 ただ撮影順はバルタン星人が先らしい 凶悪な怪獣らしいが丸太ん棒スタイルにちっちゃな手で 後から出てくるレッドキングやゴモラなんかと比べると …

9月30日は「サンダーバードの日」だそうです 「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣監督がメガホンを取る新作マリオネーションの「サンダーバード55」の公開がされるとの報道がありましたが、旧劇場版やかつてのテレビシリーズの放映もされるとのことです サンダーバード、あつくなってきましたね!

9月30日は「サンダーバードの日」だそうです「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣監督がメガホンを取る新作マリオネーションの「サンダーバード55」の公開がされるとの報道がありましたが、旧劇場版やかつてのテレビシリーズの放映もされるとの…

ウルトラマンは55周年ですが、ウルトラマンコスモスも20周年ですか 当時いろいろあってびっくりさせられましたが、なんだかんだいって、歴代ウルトラマンのテレビシリーズで最長との記録はいまだに破られていませんよね

ウルトラマンは55周年ですが、ウルトラマンコスモスも20周年ですか 当時いろいろあってびっくりさせられましたが、なんだかんだいって、歴代ウルトラマンのテレビシリーズで最長との記録はいまだに破られていませんよね

「ザ・ハイスクール ヒーローズ」 キラメイグリーン新條由芽さん、フリント・ゴールドツイカー森日菜美さんに続き、第4話にはレッドファルコン嶋大輔さん、マジレッド橋本淳さんが出演とのこと ハイスクールヒーローズは、ゴーカイジャーやジオウ並にレジェンド達が出演する「ガチだぜ! マジだぜ!」の特撮番組になっています それにしても、森日菜美さんが声を返してもらえる描写は結局カットされちゃったんですかね?

「ザ・ハイスクール ヒーローズ」キラメイグリーン新條由芽さん、フリント・ゴールドツイカー森日菜美さんに続き、第4話にはレッドファルコン嶋大輔さん、マジレッド橋本淳さんが出演とのことハイスクールヒーローズは、ゴーカイジャーやジオウ並にレジェン…

「バトルフィーバーロボ」 と名前の響きが似ている 「バトルシーザーロボ」 キット化されて発売されるんですね!

「バトルフィーバーロボ」と名前の響きが似ている「バトルシーザーロボ」キット化されて発売されるんですね!

変身ベルトでは初となる 「シャッター自動展開ギミック」 すごいな!

変身ベルトでは初となる「シャッター自動展開ギミック」すごいな!

仮面ライダー俳優さんがバイクに乗る事に関しては、やはりかつて藤岡さんの事故があった事もあり製作側としては避けたいのが本音ですよね 昭和の時代は藤岡さんの事故後も俳優さんがバイク乗っていましたが、平成ライダーになってからはほぼスモークのヘルメットかぶってスタントさんが乗るものとなっていした バイクに乗る!という令和ライダー俳優さんの意気込みうれしいです

仮面ライダー俳優さんがバイクに乗る事に関しては、やはりかつて藤岡さんの事故があった事もあり製作側としては避けたいのが本音ですよね昭和の時代は藤岡さんの事故後も俳優さんがバイク乗っていましたが、平成ライダーになってからはほぼスモークのヘルメ…

日本の監督が英国の作品の監督を任されるとは 外国人に任せるということは、それだけ信頼されているという事であり、すごさを感じます しかも、CG全成の今、あえてスーパーマリオネーション! ウルトラマンとは一緒で日本上陸55周年 だから、「サンダーバードゴーゴー」なんですね

日本の監督が英国の作品の監督を任されるとは外国人に任せるということは、それだけ信頼されているという事であり、すごさを感じますしかも、CG全成の今、あえてスーパーマリオネーション!ウルトラマンとは一緒で日本上陸55周年だから、「サンダーバードゴ…

アイディアはいろいろ浮かぶが、そこに“娯楽性があるか”そして“ストーリーに役立つか”、その両方がなければ --という言葉はまさにその通り そうでなければ見る側が置いてけぼりにされた 作り手の自己満足の作品になってしまう

アイディアはいろいろ浮かぶが、そこに“娯楽性があるか”そして“ストーリーに役立つか”、その両方がなければ --という言葉はまさにその通りそうでなければ見る側が置いてけぼりにされた作り手の自己満足の作品になってしまう